北海道日本ハムファイターズの試合に対する個人の備忘録です。内容がまちがってる可能性もあるので確実な情報は北海道日本ハムファイターズ公式サイトで確認してください。
● 東京ヤクルトスワローズ 2 – 4 北海道日ハムファイターズ ○
観客数:4,975人
ヤクルトと交流戦始まりました。先発このために登板をずらした上沢投手4回まで無失点ピッチング、打撃は3回五十幡選手のレフトへツーベース西川選手デッドボールのあと王選手タイムリーヒットで1点、渡邉選手ライトへタイムリーヒットで1点、点は入りませんでしたがR.ロドリゲス選手が来日初ヒット!!。
5回にヤクルト塩見選手にソロホームランを打たれ1点取られますが7回浅間選手デッドボールのあと、またまた五十幡選手センター前ヒット平沼選手タイムリーヒットで1点西川選手犠牲フライで1点
8回堀選手マウンドが合わないのかコントロール定まらず満塁のピンチから押出で1点失いますがその後引き継いだ玉井投手が抑え2- 4でファイターズ交流戦初戦幸先良い勝利!!
今日の注目選手
五十幡 亮汰外野手(50)
出場したここ4試合全て安打2回はマルチ安打打率.278、守っては最終回センター普通なら抜ける打球を余裕で追いついてキャッチ、ピッチャーを助ける守備をみせました。走攻守全て相手チームを嫌がらせる1番には最適な選手になりました。
上沢 直之投手(15)
4/10から最低6イニング自責点は2点以下とエース完全復活!!今回もけっしてマウンドがあわなくて調子悪そうでしたが、条件悪いなりにもゲームをまとめる底力を感じました。4勝目
YouTube
【ハイライト】金久保優斗投手が先発。塩見泰隆選手が5号ソロを放つも | 日本生命セ・パ交流戦 5月25日(火)東京ヤクルトスワローズvs北海道日本ハム(神宮球場)
おまけ
【神足】五十幡亮汰 (日本ハム) 中央大学時代の盗塁が速すぎる!!